SSブログ

TB:『住宅を購入される前に一言!』 サッカーと住宅  [広島の住まい]

  TB:住宅を購入される前に一言    from広島
               === サッカーと住宅===

前回の記事「ワールドサッカーに想う」をUPした数日後、
同様のテーマにてメルマガが飛び込んできた。

大理石を主材とした自然素材の塗り壁材「パビスタンプ」
スペインから輸入販売しているボンスマイネという会社から発行された
記事です。攻め口として、面白そうなのでトラックバックしてみました。
※写真は、この会社が扱っているスペイン製の塗り壁材「パビスタンプ」です。

※7/3本日「修正記事」が入ってきましたので、記事を入替えます。
 前より過激になったような感があるなー。


 

***** TB:『一流文化国家の住宅は、こうあるべき!』  *****
              〈 同じ敗戦国のドイツとは大違い 〉   from熊本

今回の、FIFAワールドカップで日本人の幼児性を露呈する欧米の新聞が
あったことをどれくらいの日本人がご存知だろうか!


このことを通して、ブランドに群がり、TVコマーシャル、
過大広告に左右され、イメージに左右され、
本質を本物を見抜ききれない、バラエテイー番組に浮かれて
いる日本人の姿が見えてくるようである。

                  

 

●ヨーロッパのサッカーは歴史があり、凄いなぁ~!羨ましい!
 日本のサッカーはあの程度? 幼児性を露呈?〈歴史の違いだけではない〉

●ヨーロッパの住まいは100年の耐久性が普通。〈昔は日本もそうだったなぁ~)
 日本では、ほとんどの住宅が耐久性、20数年? (こんな国、他にあるかなぁ~)

●ヨーロッパでは住宅は資産であり、人格の一部である。(これが一流の国家の姿)
 日本では住宅は消耗品?  → 日本も法律を変える必要がある!本気かね?

西洋漆喰 パビスタンプは100年の耐久性がある。
 日本の住宅で使われている外壁は、サイデング、リシン吹きつけ『樹脂系塗料』
 合成樹脂系塗り壁材は10年もすれば、張替え、塗り替えが当たり前?

                  


●日本の伝統建築は世界最高。
●熊本にも本物の家を、建てている工務店は、まだまだある。
 しかし、地味な存在。今のほとんどの住宅は問題だらけ?? 
 消費者にも問題あり?(消費者の幼児性を露呈?

●TVコマーシャル、過大広告に左右されない、バラエテイー番組に浮かれない
 本物の住宅を選択する目を養うことが大事である。
 〈戦後、マッカーサーが日本人の精神年齢は小学4年生と言っていたよね~? 
  今も、あまり変わらないかなぁ~)
●日本人はもっと伝統を重んじ、もっと大人になろうよ。
●もっと文化的な生き方をしようよ。

 

                   
                                                                        ●60色のカラーから選択できる。


●日本人は幼児性を捨て、世界に勝てるサッカーチームをつくろうよ。
 名前ばかりのさむらいではなく、本物のさむらいを目指そうよ。
 本物の住宅を目指そうよ。昔のように、美しい日本人と、美しい住まいを。

        西洋漆喰 パビスタンプ 日本事務所

****************** TB ここまで。 **************************


☆☆ よもやま話し ☆☆
他にも同様な製品がヨーロッパを中心に輸入されつつある。
日本にも、シックイ・珪藻土を始め、昔から、すぐれモノはある。
これらに総じて云えるのは、静電気が出難く、経年変化(変色)が、
自然でマイルドだから、基本的に「塗替え」の必要は無い。
一般的に使われている、石油系・ケミカル系とは大きな違いだ。


☆☆ ひとくちメモ ☆☆
この「パビスタンプ」。60色も有るのが凄いだけでなく、
骨材(混入材)、塗り方などを変えることにより、数百種類の
バリエーションが期待できる。 ありきたりの「その辺の家と同じ」
ではなく、
個性を求める方には、もってこいの製品でしょう。

     
                                        ●このサンプル帳を手に入れるのに一年半もかかった。


☆☆ norman の つぶやき ☆☆
私は、今日までシックイ塗り壁の建築を中心に進めてきた。
近年、この製品に目を付け、サンプル要求したが、
手に入れるまで、一年半を費やした。・・・
本物の素晴らしい商品だとは思うのだが、納期の面などで
「お客様に迷惑をかけてしまうかもしれない」との心配が
払拭できないまま今日に至っている・・・。


nice!(9)  コメント(19)  トラックバック(1) 
共通テーマ:住宅

nice! 9

コメント 19

今の日本人に、”待て!"はできない相談かもしれませんね。
珪藻土も、耐用年数があると聞きました。 100年はすごいです。
by (2006-07-01 22:42) 

nicolas

そっか、それ漆喰なんですねぇ~
お店(カフェ)の改装を全て自分の手でやったのですが、
漆喰を、コテで練って塗って、毎日真っ白になってやっていました。
遊びで、数箇所にビー玉入れたりコルクの半分に切ったものを
模様のようにはめていったり・・珪藻土っていいですよね。
湿気を吸ったりするので、まるで息をしているかのようでしたよ。
教育テレビでも先日、塗り方をやっていました。
そうそう、日本人は何でも右にならえの風潮が・・・消費者も勉強絶対必要です。
まず、何がいいモノなのかを知ったほうが良いと、感じていますけどねぇ。
by nicolas (2006-07-01 23:52) 

薔薇姫 聖まぐのりあ

私も流行に流されているひとり・・・でもそれで心の隙間がうめられているのかちょっと考えてみようかしら。
by 薔薇姫 聖まぐのりあ (2006-07-02 08:13) 

テンタ

沖縄に行ってきました。沖縄では雨と台風が多いのか?漆喰を塗りたぐった家が多く在りました。なんか建物自体が日本では無い感じでした。
今の日本の建築寿命が30年とします。購入費は3000万とすると、壁や水周りなどのメンテナンスが500万ぐらい掛かるそうです。そして30年後には新たに家を作り直す・・・・人生70年・・・その間どのぐらい住居費用が掛かっているんでしょうね。
by テンタ (2006-07-02 09:44) 

れい

1番下の写真のうちの事務所にもあるぅー^^
下から2番目はなぃー(つд⊂)エーン新しいのかなぁ??
by れい (2006-07-02 11:17) 

TOMO

珪藻土も長持ちするんですね。
なるほど、幼児性ですか。
伝統を守る、伝統をこれから作る!
って考え方があまりに日本人には無いんでしょうね。
あまりに早い高成長のツケでしょうか。
ゆっくり階段をのぼらなければいけなかったのに
日本は走ってきちゃったから。
by TOMO (2006-07-02 15:41) 

norman

☆☆皆様、私共日本人は、そんなにアホじゃないですよねー。
  只、「お上」「大勢の言うこと」に弱い体質は否めないかと思う・・・。
  ここに参加している人達は『個』を尊重されている方が多いと思う。
  『個を尊重でき』素晴らしいチームワークができるなら、理想ですね。

  今、商業的に『ロハス』的な言葉が蔓延し、人々が載せられようとしている。
  日本でも循環型・バイオマス・継続性など、以前から実行してきた人は
  少なくない。。。私も微力ながら職域の中で、薦めてきた。残念なのは、
  この人々の声が、大衆に届き難かった。
  でも、今『ロハス的』に耳を傾ける人も多くなった。商業的に・・とは云え、
  意識が誘発されたり、芽生えのきっかけになるなら、「期待できる
  時代に突入しつつあるのか?」・・・・と、ほのかに期待しております。

●コキア さん
「待て!」といわれて、待つのは辛いけど、待ってみれば、案外、
良かったりするんだよなー。要は自分次第なんだろうなー。
●にこちゃん さん
つい、先日、デザイナーの友人に連れられて、改装中の店舗を見学した。
シックイを従業員たちが塗っていた。良かったよー。
日本のプロに「味のある塗り方」を指導するのに、もの凄い時間を費やし
ました。。。にこちゃんはエライ!。下手な(味を出すのが)プロに頼むより、
自分でやられ他方が、絶対に良いです。。時間と労力は大変ですけど・・。
●こりん さん
「心の隙間」は、誰だって有るんだし、それが流行でも伝統でも、
本当に「かけがえなく大切!」に出会えれば、幸せですよね。
隙間にシックイでも塗ってみる??(ゴメン、冗談ですよ 笑)
●テンタ さん
最近の日本の住宅会社のキャッチコピーは『100年住宅!』です。
つい、先日までのデーターは、『平均25年で建替え』です。
本当の寿命ではなく、メンテが面倒くさくなったり、住宅会社の営業や
CMに踊らされた結果なのでしょうねぇ。。もっと財産を大切に保存して
頂きたいです。 法隆寺の1300年までとは言わないけど。
●れい さん
下から2番目の、あれね、web データーだけ送られてきたんだ。
だから、有るのはパソコンの中だけなのよ。必要なら持ってってイイよ。(笑)
●TOMO さん
珪藻土もシックイも長持ちしますよー。。ブームに載ったマガイモノもあるけど。
伝統は有ったし、今でも有るんです。。大丈夫、有るのに気付いた人から、
気付いた事を、できる事から、やっていけば。階段だって「踊場」って
のもあるんだからさ。 焦らず、ゆっくり行きましょ。
by norman (2006-07-03 15:44) 

(。・_・。)2k

TOMOちんの言うの納得!
走っちゃったからね~ 育てたいな~俺達はって
洋館撮ってると思いますよ
うちの壁も漆喰ではないのですが 塗装でアクリルが入って無いタイプを
使ったので艶がなくて 良い具合に味が出てきてます
ちょうど丸5年かな。
by (。・_・。)2k (2006-07-03 16:59) 

norman

●19672k さん
そうだよねー2Kさんの「洋館シリーズ」、あれ、味有るよねー。
私は、新築の場合でも設計段階で、同じような『味』を出すべく努力
しています。 『感性』なんだよねー。。シックイも使うし、ベンジャミンのような、
通称「エッグシェル」と言われる艶消しの自然塗料だって使う。 大して高額
ではないのに、使いこなしている設計者・業者が少ないのが残念です。
by norman (2006-07-03 19:54) 

たろちぅ

うん。日本人は幼稚。全体でも個人でも。海外にでると悲しいくらいに。
というか、大人部分と子供部分をつかいこなせないようなー。

お家。建物。日本にもイイものはあると思うんだけど、
個々で見てよくても全体でよくないなあって思う。
最近の建物は古くなっても味が出ないものばかりな気もするし。
NORMANおじさん、がんばって、かっきー日本にしてね。
by たろちぅ (2006-07-03 21:20) 

norman

●taro_chu さん
少しは、元気でたかぁー??。。大げさでなく、悪い事する奴のことが、
ずぅぅぅーっときになってる。。逃げるのじゃなく、絶対にやっつけてよ。。。
ほんでっと、、外国では、とーくからでも日本人って分かってしまう。
背丈とかじゃなく、何なんだろう?。ファッションかなー?。
近頃の若い人はそれなりに『個性』のつもりの着こなしなのだろうけど・・、
所詮、雑誌の一こまとおんなじなんだよなー。。ジャパニーズファッション。
着ているのじゃなくて、着られている風に見えてしまうのは私だけだろうか?。
んんで、「かっきー日本」に皆でしたいねー。。その前に、そんな感性を求めるお客さんと出会わなきゃねー。。皆さん、応援お頼みもうしあげますぅぅ~。。
by norman (2006-07-03 21:43) 

かおり

悲しいかな偽者にしか出会えない社会では・・・あります
住宅に関してはこの数十年、あまりにも正しい情報が無さ過ぎました
新建材を多用する大手住宅メーカーが
政治と絡んでいるからじゃないんですかねぇ?
もちろん住宅、建設だけではないと思うけど・・・
命を軽んじる社会なんだと、みんなが知るべきなんですけどね
ここに来ると堅~い私になっちゃう!ヘンシ~ン♪
by かおり (2006-07-04 00:34) 

norman

●青い花 さん
たしかに日本は「偽者にしか出会えない社会」を作ってしまったかも。
でも、私は希望を捨てていません。 情報発信側のマスコミも、
苦しい中で(スポンサー企業を気にしなければ成り立たない)、彼らなりに、
頑張って発信している。NHKだって圧力の中?で頑張ってる。
人々も、聞く耳を失っていない。。。だから、少しずつでも進化する筈。。
柔らか・優しい 青い花さんもステキだけど、堅~いのもカッコイイよ。
by norman (2006-07-04 10:33) 

なおちん

nice&コメントありがとうございます。

我が家はいい家になるのかなぁ・・・。なるといいですねぇ。
by なおちん (2006-07-04 14:26) 

norman

●なおちん さん
いらっしゃいましぃ~!。よくおいで下さいました。
「ついにキレてしまった。」のは、もう収まりましたか?。
これから、お家を建てるのだから、キレキレしないで、
楽しく!取り組んでくださいね。期待していますよ。
by norman (2006-07-04 15:47) 

キリギリス

家なんか自分でつくってしまおう! のキリギリスです。
はじめてここに来てみました。NOMANさんの好みが「少女趣味的」な家だったとは面白いです。実は私もそうなんですよ(^^ゞ

日本人は幼児的で画一的……な気もしますけど、昭和40年代に比べれば今は個人間の情報のやりとりのしかたが劇的に変わっていて、自分の好きなように生きやすい時代ですよね。これからドンドン変わっていく気がして楽しみなんですが……私だけかな?
by キリギリス (2006-07-06 20:36) 

norman

●キリギリス さん
よくおいで下さいました!。 「自分の好きなように」っていったて、
貴方のように、本当に「自分で家を建ててしまった!」人は、どちらかと言うと
珍しいですよ。感心します。 一般の皆さんも、そこまで行かないまでも
せめて「自分で!」の気概は持って頂きたいものです。
大切な、高額の財産なのですから。

☆☆皆様におしらせ☆☆
↑↑この上の『キリギリスさん』、自分の経験とノウハウを、ブログや
メルマガで提供されています。 下手なプロより、実践的。
何よりも、実体験から、素人と同じ目線で語っているので、分かり易いです。
●ブログ&メルマガ:「家なんか自分でつくってしまおう」
  こちら⇒⇒ http://blog.mag2.com/m/log/0000134820
●ホームページ:「DIY 日曜大工で家をつくる」
  こちら⇒⇒ http://tezukuri-uchi.hp.infoseek.co.jp/
ご興味のおありの方は、ぜひアクセスしてみて。
by norman (2006-07-07 12:11) 

のりちゃん

トラックバックさせていただきました!ノーマンのお考えがもっともっと皆さんに伝わるといいのにぃ!!と尊敬しております!お世辞抜きで♪
by のりちゃん (2006-09-19 11:09) 

norman

● のりちゃんさん
わぁ~をぉ~~。。。こんなトコまできて下さってたんだ。
ちょいと、悪るそうなTBを、チェックしてたら、みぃ~つけたっと。
どうぞどうぞ、他ならぬ、のりちゃん様ですから、どんどんTBして下さい!。
( ̄∀ ̄*)v (~_~) (。・_・。)ノ
by norman (2006-09-22 22:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。